子育てサークル
 



同年齢のおともだちと遊ぶ場として、また、お母さん同士の交流・情報交換の場としてご利用ください。

こども園ライフを是非経験してください。
たくさんのご参加をお待ちしております。


お気軽にお問合せ下さい(☎084-943-9355 )









2025年度 年間スケジュール
   
   
   
16日 戸外あそび
23日 製作「こいのぼり」
   

   
   
7日 戸外あそび
14日 ベビーリトミック・リトミック
21日 わらべうたベビーマッサージ・小麦粉粘土
   
   
4日 ベビーヨガ(予約制)
11日 クラスあそび・給食試食会(試食会は予約制)
18日 ベビーリトミック・
リトミック
25日 運動あそび
   
   
   
2日 製作「七夕かざり」
9日 ベビーリトミック・
リトミック
16日 水遊び
23日 新聞紙あそび
   
   
   
   
6日 ベビーリトミック・
リトミック
20日 水あそび 
27日 わらべうたベビーマッサージ・小麦粉粘土
   
   
   
4日 ベビーリトミック・
リトミック
10日 クラスあそび・
給食試食会
(予約制)
17日 手指あそび
   
   
22日 移動動物園
(雨天:室内あそび)
   
   
   
5日 ベビーヨガ(予約制)
12日 わらべうたベビーマッサージ・作品展見学
19日 戸外あそび
26日 ベビーリトミック・リトミック
   
   
   
17日 製作「クリスマス」
24日 ベビーリトミック・
リトミック
   
   
   
7日 わらべうたベビーマッサージ・お正月あそび
14日 クラスあそび・給食試食会(試食会は予約制)
21日 絵本
28日 製作「節分」
   
   
   
4日 ベビーリトミック・
リトミック
25日 製作「ひな人形」
   
   
 4日 クッキング
「もちもちパン」(予約制)
11日 手作りおもちゃ



給食の予約について
   
 給食体験は予約制です。
予約受付は、期間中にお電話やサークルで受付ています。
予約受付時にアレルギーの有無や離乳食の状況などを
   確認させて頂きます。
お一人150円、当日にお支払いをお願いします。
       
 







園庭開放について
園庭開放は、子育てサークルの日の12時まで行っております。
保護者のかたは、お子様から目を離さないようにお願いします。
  ※大型遊具の利用は、3歳児からとなっています。
 
 

〒721-0921 広島県福山市大門町大門60-2
幼保連携型認定こども園 大門未来園

電話番号:084-943-9357  FAX:084-943-9194