園の出来事

赤坂未来園の出来事をお知らせします
2024/12/02
りす組 しゃぼん玉をしたよ
最近はシャボン玉がブームで
沢山しゃぼん玉をして遊んだよ。
小さいしゃぼん玉をつくったり
優しく息を吹きかけて大きなしゃぼん玉を
つくったりして楽しくあそんだよ♡

1293-1.jpg1293-2.jpg1293-3.jpg

2024/12/02
りす組 初めてのクッキング
初めてのクッキングでエプロンを着て
ウキウキのりす組さんです。
園でとれたサツマイモをつぶして
とっても美味しいスイートポテト
を作ったよ♪

1292-1.jpg1292-2.jpg1292-3.jpg

2024/11/27
うさぎぐみ クッキングをしたよ!
先日、みんなで掘ったお芋を使ってクッキングを
しましたよ☆サツマイモとリンゴのパイを作りました。
クッキングをすることを楽しみにしていたうさぎぐみさん。
順番を守って、お芋を潰したりパイ生地を伸ばしたりしました。
自分の番が来ると目を輝かせながら、取り組んでいましたよ(^^♪
幸せそうに食べるうさぎぐみさんが可愛いかったです☆

1291-1.jpg1291-2.jpg1291-3.jpg

2024/11/27
うさぎぐみ 秋見つけに行ったよ☆
うさぎぐみさんで散歩に行きましたよ!
みんなで図鑑を持っていき、秋見つけをしました☆
まつぼっくりやひっつきむしを見つけました。
「おなじのみつけた!」「これいっしょかな?」と
自分たちの図鑑を開いて、探していましたよ(^^♪
またみんなでお散歩に行こうね☆


1290-1.jpg1290-2.jpg1290-3.jpg

2024/11/26
ぱんだ組 勤労感謝のプレゼント作り☆
勤労感謝のプレゼントどうでしたか…!!!
あれは、担任は紙皿とペンと折り紙を子どもたちに渡しただけで、
後は全部子どもたちのアイデアです。
「ありがとう」を伝えるなら、ハートを折る!や、前に折ったことの
あるオバケを折って飾りたい、ここにお母さんを描いてみよう!と
たくさんの発想が溢れ出てきましたよ☆
お友だちの作っている姿を見て、「どうやったらできる?」と聞いて
子ども同士で教えあう姿がありました。アイデアが色々出てきて、
子どもたちと製作することがすごく楽しみになってきました(^▽^)/

1289-1.jpg1289-2.jpg1289-3.jpg

2024/11/25
らいおんぐみ クリスマスツリーを飾ったよ
もうすぐ12月ということで、らいおん組さんでツリーを出しました。
「クリスマス」のワードに大喜びでしたよ。
飾りを一つ選んで好きな場所に飾りました。
サンタさんが来てくれるといいね。

1288-1.png1288-2.png1288-3.jpg

2024/11/25
みかん狩りをしたよ
いつも畑や木工教室でお世話になっている
地域の方に勤労感謝のプレゼントを届けに行きました。
プレゼントを渡した後、みかん狩りに行かせていただきました。
みかんの取り方を教えてもらい、うきうきで食べるらいおん組さん。
「大きいのがいいなー!」「ちょっとすっぱかった…」と
大喜びでしたよ。たくさんのみかんありがとうございました。

1287-1.jpg1287-2.jpg1287-3.jpg

2024/11/19
あひる組 自分でお茶を注いでいるよ
自分でできることが増えてきたあひる組さん。
先週から給食のお茶を自分でコップに入れてます!!
こぼさないようにそーっとそーっと…。
自分で入れたお茶はより一層美味しいようで、
ゴクゴク飲んでる子どもたちです♪

1286-1.jpg1286-2.jpg1286-3.jpg

2024/11/13
ベビーとママのからだあそび すくすく広場
「○○ちゃん、始めるよー」
と、名前を呼びながら手をすりすり合わせて
これから始まることを伝えることからスタート!
さあ、お母さんと目が合うかな?
目が合うと、お母さんも子どももにっこり。
親子でのふれあいも大切ですが
自分で自分の体を触ったり、
友だちとピタッと足を合わせたりと
沢山の触れ合いの中で遊んでいますよ。


1285-1.jpg1285-2.jpg1285-3.jpg

2024/11/01
移動動物園がやってきました☆
先日、初めて移動動物園に来ていただきました。
朝の準備段階から、「ワクワク」が止まらない
子どもたち&職員でした(o^―^o)
野菜をパクパク食べてくれる姿を見て
喜んだり、さわると「ふわふわだね」と
友だちと言い合ったりする姿が見られましたよ。
笑顔は、本当に輝いていて
とてもステキでした☆
とても貴重な体験をすることができました。

1284-1.jpg1284-2.jpg1284-3.jpg


- Topics Board -