園の出来事

赤坂未来園の出来事をお知らせします
2024/02/26
すくすく広場 ベビーマッサージ
すくすく広場では月に1回
ベビーマッサージをおこなっています。
「○○ちゃん、マッサージ始めるよ」の
掛け声でスタート!!
【優しく、大きく、ゆっくりと】
赤ちゃんと保護者の方の
ゆったりとしたふれあいの時間ですよ。
マッサージだけでなく子育ての情報共有や
日頃の悩みや子どもの成長を共有していますよ。


1171-1.jpg1171-2.jpg1171-3.jpg

2024/02/22
ひよこぐみ☆参観日
今日参観日がありました。
親子で一緒に制作あそびをしましたよ♪
自分でクレヨンの色を選んだり、シールを貼ったり
お家の方の顔を何度も確認しながら
嬉しそうに制作をしていた子どもたち。
楽しい時間を過ごすことができました(^ ^)
ありがとうございました。

1170-1.png1170-2.jpg

2024/02/16
うさぎ組 公園であそんだよ☆
公園に遊びに行ったうさぎぐみさん。
園にはないブランコが大好きで、順番を守りながら
乗って楽しんでましたよ☆
大きくなった子どもたちは自分でブランコに乗って、
膝を曲げたり伸ばしたりして自分で漕げるようになりました!
また遊びに行こうね☆

1169-1.jpg1169-2.jpg1169-3.jpg

2024/02/15
ぱんだぐみ 外あそびだ〜いすき!
「今日は雨降っていないかな?」と
天気をいつも気にしているぱんだ組さん。
外あそびでは、
巻きすを使ってロールケーキを作ったり
スコップをくるくる回して
生クリームを作ったり☆
太鼓橋ではいろいろな技に
チャレンジしていますよ!

1168-1.jpg1168-2.jpg1168-3.jpg

2024/02/10
おに退治!
先日、節分についてのおはなしを聞いたり、
豆まきをしておに退治をしました。
自分の中の弱い心(おに)を退治するため、
新聞紙で作った豆をまいて
追い払いましたよ。
いわしと柊を飾る由来には
いわしを焼くときにでる煙と強い臭いで
邪気を追い払い、尖ったヒイラギで鬼の眼を刺す
という魔除け・厄払いの意味があるそうです。
園でも、玄関や室内に飾り
「おにさん ばいばい」と言っていた
子どもたちです。

1167-1.jpg1167-2.jpg1167-3.jpg

2024/02/08
ひよこぐみ スプーンあそびをしたよ♪
「あーん」と口を開けた
うさぎのイラストが貼ってある牛乳パックに
深さのあるミルクスプーンを使って
ポンポンを食べさせてあげました。
簡単そうに見えますが
お皿が動かないように手で押さえたり
ポンポンを乗せた後、口に入れる時は
手首を返さなければ上手く入らないのです!
何度か目の前で「見ててね〜」と
やり方を見せると、一生懸命うさぎさんに
ポンポンを食べさせてあげていましたよ♪

1166-1.jpg1166-2.jpg1166-3.jpg

2024/02/05
鍵盤ハーモニカ頑張っています!
楽しみにしていた鍵盤ハーモニカ!
ホースを持って音を鳴らすと嬉しそうな
表情をするぱんだ組さん。
♪ドドド〜おやすみ
 レレレ〜おやすみ♪
と指使いに気をつけながら
みんなと音が合う楽しさを感じています♪
進級までに1曲弾けるようになるかな〜?
がんばるよ!

1165-1.jpg1165-2.jpg1165-3.jpg

2024/01/31
☆お買い物ごっこ☆
 昨日は待ちに待ったお買い物ごっこ♪
元気よく「いらっしゃいませ〜!!」と呼び込みをする子どもたち!
自分たちで作った財布を身に着けていろんなクラスに回って楽しみました!(^^)!
売り手や買い手にも分かれて楽しみましたよ(*^-^*)
玄関にもお店屋さんの一部を掲示していますよ☆彡

1164-1.jpg1164-2.jpg1164-3.jpg

2024/01/27
だれが鬼かな〜??
追いかけっこが大好きなりすぐみさん☆
最近、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの真似っこで
“鬼決め”をすることにハマっています!
片足を出して「鬼決め鬼決め〜誰が鬼かな!?」と
順番に足を触っていき、最後に触られた人が鬼となります。
今日も子どもたちの笑い声が響いています♪


1163-1.jpg1163-2.jpg1163-3.jpg


- Topics Board -